さよならKFS vol.1後編

前号までのあらすじ

柿田川フィッシュストーリーが
閉鎖すると聞いたeしず釣り部は
寒空もなんのその!
朝一から頑張りますが
冬モードに入ったニジマス軍に
やや押されぎみの前半戦でしたが
ガスト史上最大のごちそうで充電完了!
午後からの巻き返しを誓うのでありました。



エディさん写真お借りします

さよならKFS vol.1後編
午後はク~兄さん&姉さん
そしてバティさん親子も合流して


さよならKFS vol.1後編
放流をお願いした1号池で頑張りました。



さよならKFS vol.1後編
3号池でGETしたのは
なんと!伝説のタモ師

本日の大物賞!


さよならKFS vol.1後編
さっそくその場でさばいて見ると
綺麗な赤味で美味しそう♡


この3倍体はモトオさん親子が持ち帰り
夕食の食卓に並んで大好評だったそうです♪

息子さんのユウくんも
ソニックさんと同じくらい大きなのを釣りました!
釣りを好きになってくれるといいなぁ

さぁ皆さん1月にリベンジです!




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

僅かな人間が決めた賞なんて、
そうたいした名誉ではない。

私のほしいものは大衆の喝采だ。
大衆が私の仕事を賞賛してくれたならば、
それで十分だ。

by チャーリー・チャップリン


☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆




同じカテゴリー(釣りバカ日記)の記事画像
KFSファイナルフェスタ
さよならKFS vol.1
淋しいお知らせ
その数時間後
いただきマス
まずは
同じカテゴリー(釣りバカ日記)の記事
 KFSファイナルフェスタ (2011-01-13 09:19)
 さよならKFS vol.1 (2010-12-22 12:41)
 淋しいお知らせ (2010-11-10 09:24)
 その数時間後 (2010-09-23 19:17)
 いただきマス (2010-09-22 13:35)
 まずは (2010-09-21 18:04)

Posted by アペゼ. at 2010年12月27日18:17

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
さよならKFS vol.1後編
    コメント(0)