天子養魚場 後編

ハロウィン準備で遅くなりましたが

天子養魚場のつづきです↓↓↓↓↓




台風被害の救援に来た



西久保ゴレンジャー






あの土砂で埋もれた池が





だいぶキレイに



周りの土砂の量で分かります

水分を含んだ汚泥は重いのでヘトヘト




お昼休憩にご実家へ



山里ならではの美味しい料理





幻の黄金の卵(アマゴ)





これは贅沢すぎる





アマゴの燻製も美味しくいただき




マムシ酒 漬けたばかり&10年もの





まだ生きてらっしゃる方も





さぁ英気を養い午後の部は





川に入って追い込み漁





最後は手掴みで




大イワナも捕獲しました





川に逃げていた2・300匹を




ピストン輸送で





先ほど綺麗にした池に





なんとか救出成功です




日没前に崖崩れを脱出せねば





なんぶの湯で汚れと疲れを落として





今回のプロジェクトはなんとか成功です





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の一言

運は我々から富を奪うことはできても、
勇気を奪うことはできない。
by セネカ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  


Posted by アペゼ. at 2011年10月23日16:18

天子養魚場 前編

今回のぶらりは



土砂崩れで通行止めの崖を無理矢理




セメントを吹き付け中に通り






たどり着いたのは





台風で土砂崩れの




被害を受けた





天子養魚場



天子養魚場の台風前の姿は
アイリンクコンサルタントの加藤忠宏先生のブログ
伯爵様のデジタルフォトdiary
↑こちらをクリックして比較してください


これを一人で片付けているご主人は
気が遠くなる想いでしょう…

Facebookで繋がっている、柴健さんや
ganmoバーガーの安部さん夫妻が
先発隊で駆けつけてくれました。





土砂で埋もれた池で




生き残った数少ない魚の救出に





西久保消防団の仲間とやってきました!





池には大量の土砂が




車が通行止めの今





手作業で掻き出すしかありません



どうなる西久保ゴレンジャー!




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の一言

時が癒やす?
時が病気だったらどうするの?
by ベルリン・天使の詩


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  


Posted by アペゼ. at 2011年10月13日14:47

ぶらり12

久しぶりにぶらり旅の投稿

暑い時期には富士山方面は涼しいかな?
と甘い考えで出発!

やっぱり昼間は暑いのは変わりません。


その暑さを吹っ飛ばすべくもっと熱いココへ

そうです富士急ハイランド



新アトラクションの高飛車は3時間待ち!?



世界一のプラレール


大混雑の中







買って帰りましたぁ




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の一言

生きる勇気を持たないものは、
戦う前に消えていく
by MASTERキートン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


Posted by アペゼ. at 2011年09月29日19:39

ぶらり11

今回のぶらりは西へ

島田市から大井川を遡上していきます。


途中の景色は撮り忘れ

初めの目的地はココ



Facebookでお友達になった「和彩食堂 あけぼの」さんへ



名物「ねぎそば」と自然薯のとろろセット

他にも、つけめん・豚丼や

川根しゅうまい なども注文w

たくさん食べ過ぎてマイウ~♡


Facebookのチェックインクーポンも使えます!



さてさて腹ごしらえが終わったら

千頭(せんず)駅





素晴らしいロケーション





お目当てのSL





間近で見ると凄い迫力!











マニアの方々は、たまらないでしょうね














SLの博物館もありました







下り線は先頭の蒸気機関車を先頭に付け替えて

連結作業や配置換えなども近くで見れて

SLの世界を満喫☆



帰路は高山越えで静岡に出るコース



気持ちの良いドライブの旅でした♪




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の一言

古き良き時代。
全ての時代は古くなると良くなるもの。

by バイロン


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  


Posted by アペゼ. at 2011年07月19日15:42

ぶらり10.2

せっかくの東京砂漠は雨なので

ぶらりとしていたら

おっ!




降りてみましょう




原監督がいたのでグータッチ




あっ人形でした




そうここはTOKYO DOME


野球開幕前はひっそり
後楽園遊園地も事故で営業中止中


そんなときはラクーアで
お買い物&スパ


帰り道

新しくなった足柄PA
ここも海老名に負けじと頑張ってます

今度のぶらりは天気になあれ




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

なくしたものをとりもどすことはできないけど、
忘れてたものなら思い出せますよね
・・・監督

by 上杉達也(あだち充 タッチ)



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆  


Posted by アペゼ. at 2011年03月09日09:31

ぶらり10

今回のぶらりは


いつものTOKIO



あいにくの雨です



そして以前住んでいた上野へ



せっかく来たのに
雨は降るし
パンダはまだ見れないし
それ以前に動物園は休みだし


本来の目的は

リニューアルオープンのお店見学
まだ工事中でお邪魔です

さて次はどこに向かいましょう?




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

雨は一人だけに降り注ぐわけではない。
by ロングフェロー

☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2011年03月06日08:51

ぶらり9.3

栄を満喫した後は
一路南へ下ります♪

着いた先は

セントレア中部国際空港

今から南の島へ

行ってきま~す★


というのは冗談で



見学です(^_^;)




武将館を見て


鎧兜の試着撮影会は

恥ずかしくて出来ず


メインイベントの

グルメコーナーへ


ここでお目当ての味仙へ

また手羽先食べてる


そうですコレです

台湾ラーメン

いつもは藤一番に行くことが多いですが
発祥の店「味仙」に挑戦

罰ゲームかと思うくらい
辛すぎてギブアップ!!!

美味しいけど辛すぎ


その反動で

ちょうど開催されていたグルメ博で


関係のない

堂島ロール買っちゃいました


これって大阪土産じゃん(-_-;)


今回は次の日まで内臓ヒリヒリの
ぶらり旅でしたチャンチャン♪

☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

この世に運などない。
全ては試練、刑罰、保証ないしは先見である。

by ヴォルテール


☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2011年02月26日18:15

ぶらり9.2

世界の山ちゃんで英気を養って


2日目は朝から栄をぶらり♪



セントラルパークも変わりませんね~



お目当てのSKE48は見れず


まだまだお店がやってないので
ぶらりしていると

カレーcoco壱番屋が展開する

幻といわれる麺屋ここいちで朝ラー



人気№.1 にらもやしカレー



鶏あっさり鍋焼きカレー



極めつけは納豆カレーチーズトッピング!

どれもマイウ~♪


それでは次に移動しま~す(^o^)/



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

塩の辛さ、砂糖の甘さは学問では理解できない
だが、なめてみればすぐ分かる。

by 松下 幸之助

☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2011年02月25日12:35

ぶらり9

皆さんお元気ですか?

「ブログはどうした~?」
「ネタがないのか~!?」
「サボリすぎだ~!」

いろいろな励ましのお言葉
ありがとうございます<(_ _)>



ついにぶらりの続編で更新でございます。

それでは
はじまりはじまり~♪

今回のぶらりアペゼ旅の行く先は


いつもは車が多いですが

ひかり岡山行きの新幹線


ここで下車しました

そうです久しぶりの名古屋


夕方出発でしたので

ぶらりと見つけたココで(支店多すぎ)
明日に備えます



スパイスの効いた手羽先です


明日は何処にぶらり?
つづく



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

なんだ、あれが僕たちの探している青い鳥なんだ。
僕達はずいぶん遠くまで探しに行ったけど、
本当はいつもここにいたんだ。

by メーテルリンク

☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2011年02月23日09:36

ぶらり8最終回

今回のぶらり番外編を


まず気になったのがこの行列



表参道の明治通りの角から
表参道ヒルズ方面に進んだすぐの角

何十メートルもの行列が出来ているので目立ちます。

その行列の向かう先は



eggs'n things(エッグスンシングス)

今年3月日本初上陸オープンした
ハワイで人気のカジュアルレストラン

さすがの私も並ぶの躊躇しました。

今度食べに行こうっと♪


この日の表参道周辺は混雑していましたが

明治神宮の中も

結婚式に何組も遭遇



白無垢綿帽子の美しい花嫁と
それに付き添い本殿まで向かう神前式



居合わせた大勢の人の祝福を受け
外国人観光客の写真攻め




10組以上の挙式が行われたそうです。

なんとこの日は戸田菜穂さんの挙式日!



遠くから撮った写真がそうだったのかも!?


本当にパワースポット効果で
幸せのおすそ分けをいただいた気分でした♪


☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

幸福とは幸福を探すことである。
by ジュール・ルナール



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2010年10月26日07:28

ぶらり8.3

大変お待たせいたしました。

それでは明治神宮内へ



都会の真ん中とは思えない厳かな森



その中の小道を抜けて




庭園を横目にさらに奥に進んで行きます。




そこに清正の…


これはただの水道でした…


この奥に

突如行列が、警備員もいます。

それではお待たせしました!


これが本物!

清正の井戸(清正井)は
加藤家の下屋敷があったこの場所に
今も東京では珍しいキレイな湧水が
毎分60リットルも湧き出しているという
不思議な場所です。



朝鮮出兵の際に秀吉に虎を献上したとかされる
清正の虎退治の話は有名ですが
大男で築城の名人・土木の神様などと
数々の言い伝えが残る大物ですので
パワースポットとされるのも理解できます。



本当は井戸の水は触れないのですが
警備員さんに目を瞑っていただいて
特別に手を入れてきちゃったので
私の身体はパワースポットと化しております。

触ればご利益ありますよ♡




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

この世を動かす力は希望である。
やがて成長して果実が得られるという希望がなければ、
農夫は畑に種をまかない。

by M.ルター


☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2010年10月22日18:21

ぶらりの途中ですが

パワースポットの写真大公開の予定が
臨時ニュースをお伝えします。

本当にやるやる詐欺w


なんでかと言いますと

昨日は我が清水港に豪華客船『飛鳥Ⅱ』
が入港したのでした!



港湾道路の袖師辺りの車窓から
ドリームプラザの裏に新しいマンションが
出来たかと思うほどの巨大さ



近くに寄ると更に驚きです!



歓迎セレモニーも行われ
また世界のリゾートへの船旅へ出航




昨日の体験乗船の申し込みは出来ませんでしたが
是非次回は乗り込んで
セレブ気分を味わって来たいと思います♪



そして近い将来
船上から手を振る側に



頑張れ自分!




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

毎月少しずつお金を貯めていきなさい。
そうすれば年末にはびっくりすることでしょう。

あまりの少なさに。

by アーネスト・ハスキンズ


☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2010年10月21日15:43

ぶらり8.2

さて原宿表参道をぶらりしていましたが



若者の街に





こんなトラックが




世の中はAKBですか




何度も撮ってる私も仲間w

でも曲は『廊下は走るな』って・・・ちなみに、
まゆゆ、らぶたん、はるごん、なっちゃん、あやりんの5人ですw


そうそう完全に脱線しました。


何故、表参道をぶらりしてから目的地か?



それはコレ





話題のパワースポットの整理券


次回につづく

Don't miss it!

やるやる詐欺ですねw




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

てめえの人生なんだから、てめえで走れ。
by 矢沢永吉


☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆
  


Posted by アペゼ. at 2010年10月20日15:46

ぶらり8

皆さんお久しぶりです

めっきり?秋の気配ですが
行楽シーズン満喫してますか?

私はいつもの東京へぶらりと


今回は



人で賑わう


原宿表参道からお送りいたします♪



もうすぐ世界バレーですね!



ラフォーレも



FOREVER21も


H&Mも



表参道ヒルズも

凄い人で疲れるぅ


服装だけじゃなく髪型も
個性派ファッションの人が多くて
この辺りを歩くだけで刺激になり
色々と勉強になります。

中にはこんな人も



たくさんの外国人からも注目の的



キャンディ・ミルキィさん

他にもゴスロリとかV系とかのバンギャとか
たくさんの人が集まってたり
写真撮ったり撮られたりしてました。




さて本来の目的地へ


つづく




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

誰一人知る人もない
人ごみの中をかき分けていくときほど、
強く孤独を感じるときはない。

by ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆  


Posted by アペゼ. at 2010年10月19日13:43

そして

ココスで朝から食べ過ぎたので

帰って寝たくなりましたがw


出発~っ!


西へ行くか東へ行くか

まだ決まってませんが

水族館フェチ?マニア?の私は

最近行けてないので

行き先は水族館にケテーイ!




日帰りだと

東は、鴨川・葛西・サンシャイン・

品川・八景島・江ノ島・富士山にもあるし


西は、海遊館はキツイかぁ・名古屋港・鳥羽

のんほいパーク・ぎょぎょランドもあるなぁ


あっ!でももう考えてるうちに

9時過ぎちゃったから

高速乗らないで下道で行きましょう


行ったことがない近場

ってことでココ



ロープウェイ閉鎖中?




わざわざ船で渡るのもいいですね





ついた~『あわしまマリンパーク』




ニコッ

アシカや




イルカのショー


小さな水族館があって

コンパクトにまとまってます



高速道路の休日割引

平日休みだと損した気分ですぅ



よ~し来週こそは遠出します!



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

深海にいきる魚のように
自ら燃えなければどこにも光はない。

by 明石海人


☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆  


Posted by アペゼ. at 2010年09月17日17:04

Let's Go !!!

火曜日にお休みをいただいたので

お出掛けでもしようかと


う~ん

目的地が決まらないまま出発w


「朝食を食べながら考えましょう」と



そんなときには『COCO'S』の朝食バイキング



洋食・和食色々食べれていいですね♪


朝カレーなんかもいただきました~




天気のいい日に早起きして



皆さんのご想像どおり食べ過ぎて


エネルギー満タン!



さて何処行こう?

まだ決まってないじゃんw




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし
by 伊達正宗



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2010年09月16日09:36

お盆休みのおまけ

予期せぬ渋滞や混雑

イライラと疲れも入り混じる


そんなお出掛けした車内に

ヒタヒタと忍び寄る影・・・



私たち家族以外に

呼んでもいない同乗者が!


ギャアァァァァ━━━━(゚Д゚|||)━━━━!!!!!!





見えますか?



一応8人乗りで余裕がありますが

ピョンピョンサササと

後ろから前から

縦横無尽に動き回ります。






バッタさんですが

ツユムシ?ウマオイ?

ヤブキリ?クダマキモドキ?



目的地に着く寸前までは

元気に天井にいたのに

着いて探すと見つからない・・・


途中で乗り降りした時に

一緒に出たのでしょうか???




そして帰り道

私も少し忘れてたのですが


家に到着して掃除がてら

シートの下も探してみると




助手席のステップにしっかりと!




おかげさまで

渋滞のイライラも紛れて

無事に帰って来れましたし


虫くんも駐車場横の草むらに

戻っていきました♪



今回お盆でメロンちゃんが帰ってきて

事故でも起こさないように

一緒に旅行してくれたんでしょうか(^_-)-☆





☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆

今日の一言

命というものは、はかないからこそ、
尊く、厳かに美しいのだ。

by トーマス・マン



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆  


Posted by アペゼ. at 2010年08月26日11:36

お盆休み4のつづき

ナガシマリゾートを満喫して

今日は平穏な一日だったと

帰路に着くアペゼであった。



伊勢湾岸自動車道なら

刈谷ハイウェイオアシスでしょ!



大きな観覧車・小さな遊園地・公園

デラックストイレ・えびせんべい試食w





そしてやっぱり









横綱ラーメン食べちゃいました






エネルギー補給して

さてノンストップで清水までと思ったら…


豊田ジャンクション付近で車両火災


刈谷SAの先から豊田JCまで

渋滞10キロ~


今もドンドン伸びてる?


結局普通なら10分程度の距離を

3時間━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!


行きの3倍かかるハメに


刈谷で栄養補給&ガソリン&トイレ休憩

しっかりしておいて

ヨカッタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━!!!!!




渋滞に振り回されたお盆休みでした

ちゃんちゃん♪



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

諸君は必ず失敗する。
成功があるかもしれませぬけど、
成功より失敗が多い。
失敗に落胆しなさるな。
失敗に打ち勝たねばならぬ。

by 大隈 重信



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2010年08月24日10:06

お盆休み4

アペゼの連休も最終日

思わぬ渋滞や飛び込みの用事などに

翻弄されてお泊りの旅行は却下


今日こそは日帰りで遠出だぁ




目指したのはココ







そうナガシマスパーランド






この日の気温は37℃?



プールは満員で

スライダーも長蛇の列!






新しく出来たアンパンマンミュージアム


アウトレットや温泉施設、花の公園も充実して

ナガシマリゾートってのも伊達じゃないですね!



たっぷり満喫して


さて帰りましょうか♪



つづく




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

幸福は過去の出来事の影なり
by トムソン



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2010年08月22日18:20

お盆休み3

前日に海と山と川に行ったので

遠出したいなぁと東名高速に乗ったら

大渋滞・・・汗





蒲原で事故とはツイてない


清水ー富士で1時間以上






救急車、パトカー、消防車

あぁ貴重な時間がぁ



心が折れて近場巡り




最終日は早朝から出掛けるぞ~!

と意気込むのであった。





☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

過去にこだわるものは未来を失う
by ウィンストン・チャーチル



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

  


Posted by アペゼ. at 2010年08月21日12:42