師走の西久保

最近、会議が多くて

色々とやらなきゃならないことも増え

忘年会のような行事も入ってくると

毎日バタバタですね~




アペゼの地元「西久保」でも

一大イベントに向けて

着々と準備しています!


そうです



「清水秋葉神社大祭」

通称「秋葉山のお祭り」ですね♪



昨年もたくさんのブロガーさんが

訪れてくれましたが

15日 昼間 纏(まとい)祭り

師走の西久保
   
   辻町から秋葉神社本堂まで

   屋台が立ち並ぶ参道を 

   清水中の纏が振られ練り歩きます

師走の西久保

   西久保の精鋭も参加いたします!


16日 夜 火渡り

師走の西久保


   ご神木を燃やした熱い炭火の上を

師走の西久保


   裸足で渡ります

師走の西久保

   どなたでも参加出来ます!


師走の西久保

このままじゃ丸焼きですので


師走の西久保

足元でメラメラ燃えるくらい


見えますか?



師走の西久保

たくさんの屋台の出店も魅力ですね♡





私は両日、仕事の合間に警備につきます。

15日昼の纏祭りでは先導?

16日夜の火渡りでは入り口を仕切っておりますので

見かけたら声をかけてくださいね♡




☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆

今日の一言

多すぎる火は何も生みはせん
火は一日で森を灰にするが
水と風は100年かけて森を育てる

by 風の谷のナウシカ



☆-☆-☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆- ☆-☆-☆-☆ -☆-☆-☆




同じカテゴリー(地域イベント)の記事画像
西久保豆まき大作戦
西久保豆まき大作戦 作戦会議
『ジャック・オ・ランタン』への道 最終章
『ジャック・オ・ランタン』への道 第5章
『ジャック・オ・ランタン』への道 第4章
『ジャック・オ・ランタン』への道 第3章
同じカテゴリー(地域イベント)の記事
 西久保豆まき大作戦 (2013-02-02 07:55)
 西久保豆まき大作戦 作戦会議 (2013-01-24 23:25)
 『ジャック・オ・ランタン』への道 最終章 (2012-10-24 16:02)
 『ジャック・オ・ランタン』への道 第5章 (2012-10-24 14:24)
 『ジャック・オ・ランタン』への道 第4章 (2012-10-24 14:03)
 『ジャック・オ・ランタン』への道 第3章 (2012-10-24 14:03)

Posted by アペゼ. at 2009年12月04日16:36

この記事のコメント

冬といえば、秋葉山ですよねw
毎年、行ってしまいます~

でも、火渡りは、一度もしたことが無いんですww

今年も、ブラブラして・・・・
お土産に、ベビーカステラを買ってしまいそうです(・∀・ )
Posted by バイト君バイト君. at 2009年12月04日 16:49
あれからもう一年なんですね~
早いな~(^^)
また家族で行きます♪
Posted by ひで。ひで。. at 2009年12月05日 00:03
先日ラジオCMを聞きました!

今回はイルミネーション撮影会の日程と重なって残念です。

皆さんが楽しみにしているお祭りですから、
地元の皆さんはがんばってください。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局. at 2009年12月06日 09:26
>バイト君さん
清水っ子さんなんですか?
ベビーカステラ買っちゃいますね~
最近はドネルケバブもマイブームです♪
お会いするかもですね!



>ひで。さん
姫たちが喜ぶイベントですね♡
綿菓子なんか利益率良いだろうなぁ
夢の無い話でスミマセン(^_^;)
でも結構大人が喜んでたりして!



>わかばくらぶ事務局さん
今回はブッキングのようで(^_^;)
行きたかったですが
お祭りにも来てくださいと
皆様によろしくお伝え下さい<(_ _)>
Posted by アペゼアペゼ. at 2009年12月06日 11:34

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
師走の西久保
    コメント(4)