24時間 (2011-08-13 15:05)
最近 (2011-06-24 10:55)
りんご派? (2011-05-14 20:04)
自然の力 (2011-05-08 18:38)
集計作業 (2011-04-30 11:38)
カスタム (2011-04-27 14:45)
この記事のコメント
カッコいいね~~!
イナセダネ~~~!!
地元の祭りの価値は、プライスレスだからね!!!
でも、カメラマンは・・・ちょっと(笑)
宜しくお伝え下さいませ(^-^)
Posted by
オニクヤサン
. at 2008年12月16日 09:32
昨日はいろいろお疲れ~♪
平日だったけど、結構人が
でていてびっくり!
いよいよ今日は火渡り!!
がんばろう!!オォ~♪
Posted by
なかむ
. at 2008年12月16日 10:54
今夜も。ですね♪
いいな~お祭り
近ければ絶対に行くんだけどな~
Posted by
さばすけ
. at 2008年12月16日 12:47
昨日は色々とありがとうございました♪
すっかり話に夢中(?)で
肝心なお祭りに方には顔を出しませんでしたが(笑)
火渡りは行けたら行きますね♬('▽^*)
Posted by
ロン吉. at 2008年12月16日 12:50
秋葉のお祭りって火渡りやるんですね。
清水に嫁にきて10年もたつのにしりませんでした。
改めて大きなお祭りなんですね~。
メロンちゃん お寿司見過ぎです。
かわいい!
Posted by
ポチ
. at 2008年12月16日 19:22
昨日もお疲れさまでした!
黒子さんも大変でしたね。
前日はお会いできなかったので
皆さんにお会いできてうれしかったです♪
やっぱり写真を撮ってもらえばよかったな~
思わず逃げてしまいましたが、ちょっと後悔…(/_;)
今年は火渡りには参加できませんでしたが、
来年は都合がつくようでしたら参加してみたいです。
今日はゆっくりお休みくださいm(_ _)m
Posted by
わかばくらぶ事務局
. at 2008年12月17日 03:22
>オニクヤサン
かっこいいでしょ!いなせでしょ!
つぼひさんもマトイ振ったんですよ~
皆カッコよかったです(^o^)/
Posted by
アペゼ
. at 2008年12月17日 09:14
>なかむさん
本当におつかれさまでした<(_ _)>
色々と問題点はありましたが
とりあえず無事に終わったのでホッとしています。
でもまだイベント続きますね~(^_^;)
Posted by
アペゼ
. at 2008年12月17日 09:16
>さばすけさん
毎年15・16日ですので
今度お休みにぶつかった日には
是非遊びに来て下さい(^o^)/
Posted by
アペゼ
. at 2008年12月17日 09:17
>ロン吉さん
風邪をばら撒いていた人、大丈夫ですか?
また忘年会?新年会?やりましょう!
Posted by
アペゼ
. at 2008年12月17日 09:19
>ポチさん
一度観に来てくださいね!
清水のおとなしい人達の中でも
こんなお祭りがあるんだとビックリしますよ~
Posted by
アペゼ
. at 2008年12月17日 09:20
>わかばくらぶ事務局さん
わざわざお越しいただいたのに
たいしたお構いもできずに申し訳ございません
来年は是非火渡りにチャレンジしてください(^o^)/
Posted by
アペゼ
. at 2008年12月17日 09:22
秋葉祭り、本当に、本当にお疲れ様でした。
火渡りの写真はすごいね~。
画像をお借りしたいのですが、
お許しいただけますか?
Posted by
こうじや
. at 2008年12月17日 23:32
>こうじやさん
そういえば先にメールしましたが
ご自由にお使い下さい<(_ _)>
Posted by
アペゼ. at 2008年12月19日 07:53
コメントを書く