自然の力

当店のエントランスからの風景

震災の前の日に撮った写真から今までの
芝生と姫沙羅の移り変わりをご覧下さい。


3月10日

自然の力

自然の力

自然の力

静かな春の日でした




3月19日

自然の力

自然の力

蕾がふくらみはじめましたが
芝はまだ変化なし





4月15日

自然の力

自然の力

着実に季節は進み
芝生も青くなってきました

そして


5月8日

自然の力

自然の力

新緑の季節
自然からのエネルギーをもらって
頑張りましょう!日本!


さぁ!そろそろ芝刈りが始まるぅ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の一言

生は永久の闘いである。
自然との闘い、社会との闘い、他との闘い、
永久に解決のない闘いである。
闘え。闘いは生の花である。

by 大杉栄


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



同じカテゴリー(何でも)の記事画像
24時間
最近
りんご派?
集計作業
カスタム
義援金 第一回 振込みのお知らせ
同じカテゴリー(何でも)の記事
 24時間 (2011-08-13 15:05)
 最近 (2011-06-24 10:55)
 りんご派? (2011-05-14 20:04)
 集計作業 (2011-04-30 11:38)
 カスタム (2011-04-27 14:45)
 義援金 第一回 振込みのお知らせ (2011-04-22 13:02)

Posted by アペゼ. at 2011年05月08日18:38

この記事のコメント

なんなら自分が…ウェッジで芝刈りましょうか♪
Posted by wave at 2011年05月12日 15:11
>waveさん

ありがとうございます(^o^)/

セミプロだからダフッてボコボコなんてことには・・・
ならないですよね~(^_^;)

私もいつかゴルフお供できるようになりたいです♪
Posted by アペゼ at 2011年05月12日 19:31
Sです。家からです。
東北の被災された地域でも、
桜がしっかりと咲いていましたね。
皆の希望です。
しっかりと、 それが自分の使命だと言うかのように。
勇気と希望と一時のやすらぎを与えることが・・・
自然は怖くもあり、たくましくもあり、やさしくもあり。
Posted by S Home at 2011年05月15日 00:16
>Sさん
被災地の桜は逞しく儚く綺麗に咲いていましたね!
人間は大自然や地球からみたら
本当にちっぽけなんですね。
東海地震には防災用品を準備することしか
出来ないのでしょうか…
Posted by アペゼ at 2011年05月16日 00:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
自然の力
    コメント(4)